お手続きの流れ

STEP
お問合せ・ご相談

入所ご案内から、利用の際の不明なことや気になることなど、何でもお気軽にご相談ください。
結の里雅運営法人株式会社ミヤビカ TEL:03-5917-1473 まで

STEP
結の里 雅にて面談~体験利用〜ご契約

ご利用者様の身体状態やご希望などの生活情報をお聞きし、必要なサービス(支援)をご提供させてただきます。また、体験利用も可能です。
十分にご納得の上、ご契約、本利用となりますが、STEP3の受給者証の発行をもって利用開始となります。

STEP
(受給者証をお持ちでない方)受給者証発行手続

各地域の福祉事務所の障がい者支援係にて受給者証発行の手続きをします(月あたりの利用可能日数などが記載)。※発行まで2-4週間ほどかかりますので、お早めにお手続きを行ってください。

STEP
ご利用開始

受給者証の発行手続きが終わりましたら、受給開始日に合わせて、入所日を設定し、事前に個別支援計画書を作成致します。これは、ご利用者様が、当事業所にてどのような支援内容が必要としていて、それにどのような対応を取るのか、また、入所後の目標などが書かれています。これらの手続きがすべて終わり次第、正式に入所となります。

よくあるご質問

何歳から入ることができますか?

18歳からとなります。

施設では利用者はどんなことをして過ごすのですか?

基本自由に生活出来ますが、朝食>通所・通勤>帰宅>夕食=入浴等>就寝といった、大まかな流れとなります。そのなかで、個々のご利用者様に必要な支援を行います。
また、通所・通勤が無いお休みの日は、1日、ご自分の時間となり、遊びに出かけたり、ご実家に帰るなどの外出等も自由です(門限20時)。
昼食の支援は、特別な場合を除いて、行っていません。

障害の種類は関係ありますか?

基本はないですが、グループホームは一般住宅を改修した施設がほとんどですので段差がございます。
歩くことが困難な場合などは、入所が出来ない場合がございます。
また、身辺自立がされている方のご利用を想定していますので、食事、トイレ、入浴、着替えなどは、ご自分である程度出来る必要があります。また、設備の関係上、車いすの方のご入居は基本出来ません。
※状況には個人差がありますので、すべて相談していただければと思います。

受給者証とは何ですか?どこで取得できますか?

当グループホームは共同生活援助施設となっており、施設を利用するためには必ず必要となるものです。板橋区の場合は各福祉事務所にて発行しますので、ご利用予定者の担当者へ確認してください。

医師の診断や手帳がなくても大丈夫ですか?

療育手帳、障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、診断書、もしくは医師や臨床心理士等の意見書などが必要となります。

親が居なくなった心配です・・・

グループホームは、その時のための施設と言っても過言ではありません。
当施設にも、複数のご利用者様がそのような状況で入所されています。当法人は、各施設のスタッフや、外部の福祉サービスなども利用して、ご利用者様が安心して末永く生活できるように、あらゆる支援を行っていきますので、ご安心ください。
※金銭管理につきましては、後見人の専任のお手伝いなども、させて頂きます。

一生居られますか?

当グループホームは入所期限は御座いません。
ご本人が居たいだけ、居ることが出来る施設です。ただし、多重な身体介護が必要となってきた場合は、介護施設等に移動することとなります。看取りまで出来る施設ではありません。
介護施設や医療機関等への移行が必要となった場合は、関係各機関と協議の上、ご本人の意思を尊重した上で、スムーズに移行できるよう支援いたします。